39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

東松島市議会 2022-12-13 12月13日-一般質問-04号

交通安全指導隊は、毎月5のつく日の通学時間帯に合わせて交通安全街頭指導、春、秋の交通安全運動期間中の街頭指導等活動基本としつつ、市内保育所や幼稚園及び小中学校での交通安全教室開催東松島夏まつりなど、各種行事主催者からの要請に基づき出動しております。令和3年度の年間の出動状況につきましては、隊員1人当たり45回から多い人で60回出動している状況であります。  

東松島市議会 2022-02-18 02月18日-一般質問-03号

さらに、2年前まで東松島夏まつりでは、ここ2年間夏まつり中止していますけれども、その前までは、訪れた方に青い色のものを身につけていただいた場合、夏まつり会場青一色に染める企画、それでいろんな商品なんかも出したりして行われた経緯もあります。今年また令和4年度で、新たな夏まつりについても、そういうものは今後また市商工会青年部あたりが企画してくれるのではないかと期待しております。  

東松島市議会 2022-02-17 02月17日-一般質問-02号

また、3年ぶり東松島夏まつり及び航空祭開催に加え、東日本大震災以降初めてとなる野蒜海水浴場開設野蒜の新たなにぎわいを創出するビーチバレー等も含めたビーチスポーツ環境整備を図るとともに、県内4つ宮城オルレコースの中で一番利用者が多い本市奥松島コースを生かした観光客誘致にも努めてまいります。

東松島市議会 2022-02-15 02月15日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

さらに、昨年3月に観光庁から全国15地区の一つとして選定された日本版持続可能な観光ガイドラインモデル地区のメリットを生かし、積極的な情報発信観光関係者研修等を進めるとともに、新型コロナウイルス感染対策徹底を図りながら、東松島夏まつり及び航空祭の3年ぶり開催、昨年11月に実施した産業祭継続開催のほか、第100回の鳴瀬流灯花火大会への支援等を行ってまいります。  

東松島市議会 2021-12-15 12月15日-一般質問-04号

イベント開催及び助成についてでありますが、本市では、東松島市第2次総合計画後期基本計画において、地域資源を生かした観光振興により、交流人口拡大関連産業への波及を図り、地域経済活性化につなげることを政策として掲げておりまして、その政策実現に向けまして、これまで市民団体等開催している東松島夏まつり鳴瀬流灯花火大会海水浴場開設航空祭における来訪者受入れ支援駐車場なんかのことなのですが、

東松島市議会 2021-09-07 09月07日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

商工観光では、新型コロナウイルス感染症影響により、東松島夏まつり松島基地航空祭及び鳴瀬流灯花火大会等観光イベント中止となり、本市観光客入り込み数は減少しましたが、宮城オルレ奥松島コースについては令和2年度の来訪者が5,323人を数え、1日平均大体15人程度なのですけれども、通年型観光に結びつけております。  

東松島市議会 2021-06-15 06月15日-一般質問-03号

このようなことから、本市としては東松島観光ビジョンにおいて、ブルーインパルス本市観光資源として位置づけるとともに、航空自衛隊松島基地からは令和元年度に約5万6,000人の来場者があった航空祭東松島夏まつり及び基地内滑走路でのサイクルイベント開催等について協力いただいており、今後も松島基地協力を得ながら観光客の増に向けて取組を進めてまいります。  

東松島市議会 2021-06-10 06月10日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

13日は、市役所応接室において、東松島市商工会長を交えて東松島夏まつり打合せを行い、新型コロナウイルス感染症状況に鑑み、開催は厳しいとの結論に至りました。  17日は、砂像世界大会優勝者であり、本市地域おこし協力隊員ともなっております保坂 俊彦さんが矢本駅前に砂でつくったサンドアートが完成しましたので、お披露目式に出席いたしました。  

東松島市議会 2020-09-03 09月03日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

また、観光費観光イベント支援事業では、新型コロナウイルス感染症影響で実施が困難となった東松島夏まつり等の催事が中止になったことから、助成金合計千二百余万円を減額しております。  土木費では、都市計画費街路事業費矢本前多目的トイレ設置費800万円を計上しております。  また、復興土地区画整理費復興状況に即した都市計画基図を修正するための業務委託料五千三百余万円を計上しております。  

東松島市議会 2020-06-16 06月16日-一般質問-03号

新型コロナウイルス感染影響により、本市の夏の最大のイベントである東松島夏まつりとともに、航空祭開催が相当程度困難な状況の中で、4月21日に私と、航空祭でお世話になっている橋本商工会長とともに松尾松島基地司令に対しまして、航空祭については、子供たちをはじめ多くの市民が待ち望む行事でありますよと。

東松島市議会 2020-02-21 02月21日-総括質疑-05号

観光客消費拡大を図る方策については、東松島夏まつり松島基地航空祭、また市内外友好都市での物産展、さらにはオルレなど多くの観光客が見込まれるイベントにおいて、観光物産PR活動及び市内特産品販売促進等に取り組んできたところであり、令和2年度当初予算では観光イベント支援事業などに約2,400万円を計上しております。

東松島市議会 2020-02-19 02月19日-一般質問-03号

市民には、宮城オルレコース開設パークゴルフ場の開場、または航空祭取組東松島夏まつりなど一定の評価を受け、満足度が高いということは、逆に言えば期待値も高いのだなというふうに思っております。市長には、このことに満足することなく推進していく必要があるというふうに私自身考えているところで、以下について市長教育長の所見を伺うものであります。  

東松島市議会 2020-02-13 02月13日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

観光については、市商工会航空自衛隊松島基地一体となり、東松島夏まつり航空祭盛り上げるとともに、「宮城オルレ奥松島コース」や「矢本海浜緑地パークゴルフ場」の発信強化ツール・ド・東北への継続参加、松島自然の家との連携、宮戸「あおみな」前の奥松島船舶離発着施設整備鳴瀬流灯花火大会への支援など、本市の優れた観光資源を生かし、インバウンドも含めた一層の観光客誘客を図ってまいります。  

東松島市議会 2019-12-10 12月10日-一般質問-03号

今年度は、自衛官募集重点市町村に指定され、例年活動に加えて募集活動を強化し、東松島夏まつり自衛官募集試験日を掲載した啓発物品、要するにティッシュペーパーとかなのですが、配布するなど啓発活動に努めました。また、市役所敷地南西側の入り口に啓発看板を修繕して、これらも設置しております。  最後に、(3)、募集事務予算は幾ら計上しているのかについてお答えいたします。

東松島市議会 2019-12-05 12月05日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

24日には、東松島夏まつり全体会において、来年の夏まつり開催日は8月22日にすることに決定しております。当然次の日が航空祭ということになります。  25日には、菅家復興副大臣が来庁され、震災復興状況について説明しております。  29日は、宮城オルレ奥松島コースの1周年セレモニーを行いました。

東松島市議会 2019-09-11 09月11日-一般質問-04号

市長は、東松島鳴瀬流灯花火大会東松島夏まつり及び松島基地航空祭本市の3大祭りとして捉えていると聞きました。ことしは、この3大祭り天候にも恵まれ、例年にない多くの観光客でにぎわいました。特に東松島夏まつり松島基地航空祭につきましては、「めざせ!日本一の夏まつり」と銘打ってのすばらしい祭りであったと思います。  

東松島市議会 2019-09-05 09月05日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

視察終了後、東松島夏まつりに参加しております。夏まつりは、天候にも恵まれ、来場者9万7,800人となり、ブルーインパルス展示飛行花火、新たに加えた綱引き大会盛会裡に行われるなど、来場者の方々に大いに喜んでいただけたと思います。  25日は、朝4時30分から市役所部課長等松島基地花火大会のごみ拾いを基地司令とともに行いました。

東松島市議会 2019-02-25 02月25日-議案質疑、委員会付託-06号

矢本周辺振興については、平成31年度予算において、夏の大型イベントである東松島夏まつり航空祭開催への助成金を計上しているほか、商工会観光物産協会等連携した矢本周辺活性化に関する予算を計上しております。  新元号を祝うための市内商店会における街路灯への国旗掲揚については、商工会関係者の皆様から支援要請がありましたので、今後行われる3月補正で前向きに対応してまいります。  

東松島市議会 2019-02-14 02月14日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

観光については、商工会航空自衛隊松島基地一体となり東松島夏まつり航空祭盛り上げを図るとともに、宮城オルレ奥松島コース発信強化ツール・ド・東北への継続参加、松島自然の家との連携など、本市のすぐれた観光資源等を生かしながら、県及び関係機関一体となって、インバウンドも含めた一層の誘客増を図ってまいります。  

  • 1
  • 2